



歯並びが悪いと、見た目が美しくないといった審美面はもちろん、きちんと歯磨きができずに虫歯や歯周病の原因をつくりだすことになります。
お子様の場合は歯並びやかみ合わせの悪さが顎や顔かたちに関係する ばかりでなく体全体の成長や発育にも悪い影響を与えてしまいます。
よこた歯科・矯正歯科クリニックでは、カウンセリングに時間をかけて患者様のご要望を伺い、その方の理想の歯並びになる治療を行います。
まずは無料の初回相談でご自身の症状や原因、問題点を知りましょう。

矯正歯科の治療の進め方
自費診療
- 1回目相談
- 2回目精密検査
当クリニックでは大学病院に準じた検査、診断方法を採用しております。 - 3回目診断・治療開始
- 4回目以降毎月1回の通院(約2年間)
乳歯と永久歯が混ざった状態で治療を開始した場合、永久歯(12歳臼歯)が生え揃った時点で治療終了です。 - 治療終了保定開始(3~6ヶ月毎に通院、約2年間)
後戻り防止のための経過観察期間です。

不正咬合(ふせいこうごう)が及ぼす悪影響
- 頭痛
- あごの周りの筋肉が以上に緊張し、筋肉が硬くなり血行が悪くなり、頭痛を引き起こします。
- むし歯・歯周病
- 歯並びが悪いと歯が磨きにくいために磨きの腰ができ、虫歯や歯周病にかかりやすくなります。
- あごの痛み
- 上下の前歯が咬み合わない人や開咬人は、あごが前後左右に動くときに痛みを感じたり、顎関節に雑音が生じやすくなります。
- 胃腸障害
- 食べ物をあまり噛まないで飲み込むため、胃腸に負担がかかります。また肥満を招くこともあります。
- 腰痛
- 咬み合わせの悪さは、肩こりや腰痛、姿勢の悪さなどとも深く関わっています。
- 婦人科系トラブル
- 脛骨に歪みが生じ、自律神経の圧迫によりホルモンバランスが崩れ、生理痛・生理不順などの婦人科系の病気を引き起こします。
矯正歯科用解析ソフト
(CephaloMetrics A to Z)
「CephaloMetrics A to Z」は、矯正歯科専門医の支持が厚く、高機能な矯正分析ソフトです。
画像の取り込み、ポイント入力ができ、コンピューター上で正確な歯の傾きの角度や上下の顎の位置のバランスなどの分析を行うことで、抜歯・非抜歯の診断や、成長予測や治療結果のシミュレーションを行うことができます。
患者様にも分析結果をお見せし、内容をわかりやすくご説明いたします。

当院の矯正歯科は日本矯正歯科学会所属の横田正子先生が担当します
国立千葉大学医学部附属病院歯科・顎・口腔外科 臨床研修を修了後、都内大学歯科矯正学講座に所属し研究と診療に従事し、多くの難しい症例を経験してきました。
当クリニック以外にも、都内・千葉県内の歯科病院・歯科医院で非常勤矯正医として診療に従事しています。

大人の方でも歯並びを整えることは可能です
いまさら矯正なんて…と諦めていませんか?
当院では子どもの矯正も行いますが、大人の矯正(成人矯正)も積極的に手がけています。
大人の場合、歯並びを整えるのは構造的・機能的に弱くなりかみ合わせの悪さを調整し、虫歯や歯周病の予防につながることが一番のメリットとしてあげられます。
生活環境に合わせて、目立たない矯正器具もご用意していますのでまずは無料のカウンセリングでご相談ください。

料金について
矯正治療 料金表 |
10%消費税込み | 治療開始時支払額 (基本料金の半額) |
|||
---|---|---|---|---|---|
相談料 |
0円 |
||||
検査診断料 |
(初回のみ) |
44,000円 |
|||
基本料金 |
3~6歳 |
初期治療(ムーシールド上下1セット) |
66,000円 |
||
6~10歳 |
第Ⅰ期治療(初期治療を当院で行った方) |
264,000円 |
治療開始時支払額 |
||
第Ⅰ期治療(機能矯正装置) |
330,000円 |
治療開始時支払額 |
|||
7~10歳 |
第Ⅰ期治療(小児用インビザライン追加) |
+165,000円 |
|||
12歳~ |
第Ⅱ期治療(第Ⅰ期治療を当院で行った方) |
+484,000円 |
治療開始時支払額 |
||
マルチブラケット(上下) |
814,000円 |
治療開始時支払額 |
|||
部分矯正(前歯のみ) |
198,000円 |
/6本 |
治療開始時支払額 |
||
舌側矯正 追加料金(片側) |
+330,000円 |
治療開始時支払額 |
|||
マルチブラケット→インビザラインへ変更 |
+88,000円 |
||||
インビザライン(上下)5年保証 |
902,000円 |
治療開始時支払額 |
|||
インビザライン(枚数制限あり)3年保証 |
660,000円 |
治療開始時支払額 |
|||
再診料 |
第Ⅰ期治療再診料 |
3,300円 |
/月 |
||
インビザライン再診料 |
3,300円 |
/2ヶ月 |
|||
ブラケット・ワイヤー再診料 |
5,500円 |
/月 |
|||
舌側矯正再診料(片側) |
2,200円 |
/月 |
|||
ホワイトワイヤー追加料金 |
1,100円 |
/1本 |
|||
その他 |
矯正用インプラント(ミニスクリュー) |
27,500円 |
/1本 |
||
矯正装置(紛失時)再製作料 |
33,000円 |
/1個 |
|||
便宜抜歯代 |
5,500円 |
/1本 |
注意事項(必ずお読みください!)
- 治療開始時(検査後の診断時)に基本料金の半額をお納め下さい。残り半額は1年以内にお支払いください。
- デンタルローンご希望の場合は受付にお申し出下さい。
- 同居のご家族が矯正治療する場合、2人目から基本料金の割引があります。
- 矯正治療上の抜歯には健康保険は適用されません。
- 矯正治療以前の歯科修復物は、矯正治療後に再製作をする可能性があります。
- 矯正装置の紛失が生じた場合は再製作料をご負担いただく場合があります。